星道ブログ

タグがついた記事を見る。 : 伝統工芸 フィルターを削除


  • 国産木刀製造業の危機

    2019年秋、木刀や杖などの国産木製武器製造の今後について、ブログ記事を掲載しました。当時、国産木製武器の約4割程の生産量を占めていた工房・堀之内登製作所が閉鎖し、それ以降、宮崎県都城の国産木製武器の生産力は急落しました。残された3つの木刀工房では、それまで堀之内工房で製作されていた木製武器の製造も担うようになりました。
    それから1年の月日が経過しました。現在の木刀製造現場の状況はどのように変化していったのでしょうか?
    もっと読む...
    タグ: 伝統工芸, 木製武器

    4 コメント


  • 堀之内登製作所 製造終了のご案内

    星道では、創業以来、純日本製武道用品を作り上げている各工房の職人とのコミュニケーションを大切に、各工房が直面している様々な問題にともに向き合い、また、一方で日本の職人技術の素晴らしさや純日本製商品の質の高さを世界に発信する活動を精力的に取り組んでまいりました。 この度、宮崎県都城市に現存する4つの木刀工房のひとつである堀之内登製作所が、2019年9月末日をもって製造を終了することとなりました。

    もっと読む...
    タグ: 伝統工芸, 木製武器, 武道研究

    1 コメント


  • 木刀の種類・形状・堀之内登製作所訪問

    木刀は、代表的な木製武器のひとつです。刀を忠実に再現した木製の模造刀のため、真剣の代用として稽古で使われることもあれば、素振り等、日々の稽古の鍛錬用として使われることもあります。また、非常に軽い木刀の場合は、正確な打ち方を訓練するために使われることもあります。合気道や剣道、居合道の道場では、相対的に「伝統型木刀」と呼ばれる木刀を使用することが多い一方で、剣術や古流、古武道の道場などでは、その道場の流派によって異なる独特な動きや技に合わせ、その流派に適応する特別な仕様の「流派木刀」と呼ばれる木刀が使われています。

    もっと読む...
    タグ: 伝統工芸, 木製武器

    4 コメント


  • 木刀、木製武器の手入れ

    木刀や杖、短刀などの木製武器の手入れと、そして、それらを最適な状態で保管することは、木製武器を持つにあたりとても重要なことです。一番の理由として、武道具としての安全性を保ち、湿度や温度変化に起因することからくる木製武器の歪みや損傷を避けるためです。(ですが、歪んでしまった武器を修復することができるのも事実です。後ほど紹介します。)今日は、木刀、木製武器の日々の手入れについて少しお話ししたいと思います。

    もっと読む...
    タグ: ガイド, 伝統工芸, 木製武器

    8 コメント


  • 日本木刀の歴史と伝統工芸士・新留義昭氏

    木刀は、剣道の形稽古などに使用される日本刀の模造刀であり、当初、「折れたら新しいものに替える消費物」として製作されていたと言われています。時代の変化とともに、木刀は、形稽古用の実用品としてだけではなく、少しずつスヌケや黒檀などの高級木材から作られるクオリティ高い伝統工芸品としての木刀製作も行われるようになっていきました。今回、木刀の歴史とその製作技術を学びに、宮崎県都城市に工房を構える木刀職人を尋ねてみました。

    もっと読む...
    タグ: YouTube, 伝統工芸, 木製武器

    0 コメント

メールマガジン登録

月1回発信予定。お客様情報は第三者に開示することはございません。